ここでは、ハピタスの稼ぎ方について初心者にもわかりやすく活用法をまとめています。
「ハピタス」とは、株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトで、10年以上の運営実績と還元率の高さに定評があり、ネットショッピングでお買い物する際には外せない定番の「ポイ活」サイトです。
1ポイント=1円、換金手数料無料で掲載広告が豊富なので初心者にも使いやすく現在230万人以上の会員登録数を誇っています。
またハピタス(Hapitas)には、NIKE(ナイキ)やユニクロ、Apple(アップル)など有名ストアが多く登録しており、月に数回有名ストアを含む高還元率の様々なキャンペーンを実施しています。
今回は普段の生活(お買い物)や節約に役立つ「ハピタス(Hapitas)」の活用方法について紹介したいと思います。
当サイトの紹介リンクからハピタスの新規アカウントを作成し、7日以内に「ハピタス」を利用するだけで400円相当のポイントをプレゼント!
\無料登録ではじめよう/
- そもそも?高還元ポイントサイト「ハピタス(Hapitas)」とは?
- ハピタス(Hapitas)の活用法(日常編)
- ハピタス(Hapias)利用で普段のお買い物がお得に節約できる!!
- ハピタス(Hapitas)利用で服や靴をお得に購入することができる!
- ハピタス(Hapitas)利用でレストランがお得に利用できる!デートや女子会におすすめ!!
- 日用品が最大80%割引のハピタスアウトレットが利用できる!
- ハピタス(Hapitas)経由でお得に生活を!デートにもおすすめ!!
そもそも?高還元ポイントサイト「ハピタス(Hapitas)」とは?
株式会社オズビジョンの運営する高還元ポイントサイト「ハピタス(Hapitas)」とは、ハピタス経由でお買い物をすることで1ポイント1円で換金することのできるポイントがたくさん貯まる還元率の高いポイントサイトです。
しかも!出店しているストアが独自のポイントプログラムを持っている場合、ストアの持つポイントプログラムとハピタス経由で付与されるハピタスポイントの2種類のポイントをGETすることができます!
例えば、ハピタス(Hapitas)経由で10,000円分のお食事をした場合下記のポイントをGETすることができます。
- ハピタスポイント:7.netのポイント還元率2%=200円分のポイント
- nanacoポイント:200円で2ポイント=200円分のポイント
- ハピタスポイント+nanacoポイント=計400ポイントGETできます
ハピタス(Hapitas)について詳しく知りたい方は下記のページを参照ください。
できるだけ詳しく解説しています。
www.how-to-earn-on-the-net.com
ハピタス(Hapitas)の活用法(日常編)
冒頭でも記載したとおり、今回はポイントサイト「ハピタス」を利用することで普段のお買い物が「どれだけお得に節約できる」のか、「どのくらいの割引率で利用できる」のかについて紹介していきたいと思います。
ハピタスに登録していない方はここから登録することができます。(当サイトからの登録でお得な特典が貰えます♪)
ハピタス(Hapitas)のカテゴリ一覧に注目!
まずハピタス(Hapitas)のホーム画面で注目していただきたいのが「カテゴリー一覧」です。
カテゴリー一覧に記載されている項目の主な提携店舗(ポイントが貰える店舗)は下記の通りです。((括弧)内はポイントバック率)
- ショッピング・・・楽天市場(+1.0%)、Yahoo!ショッピング(+1.0%)、セブンネット(+2.4%)
- サービス・・・じゃらん(+4.0%)、楽天トラベル(+1.0%)、エクスペディア(+4.2%)
- モニター・・・相席屋(+200%)、割烹真(+100%)、かっぱ寿司(+100%)、BIGECHO(+60%)
このようにハピタス(Hapitas)の提携店舗は多岐にわたっています。
ポイント還元率も非常に高くハピタス(Hapitas)を利用しない場合と、利用した場合では節約できる金額に大きな違いが出てきます。
例:ハピタス経由で外食モニターを10,000円分利用した場合
ハピタス(Hapitas)経由で外食モニター(上記の画像にある「相席屋 沖縄国際通り店」)を10,000円分利用した場合(上限15,000ポイント)
- ハピタス経由で利用した場合:10,000円の支払い+15,000円分のポイントが付与(飲食した分は無料の上、実質5,000円の報酬が貰える)
- ハピタスを利用しなかった場合:10,000円の支払い
といったようにハピタス(Hapitas)を利用した場合とそうでない場合、一方では10,000円をただ支払って終わり、ハピタスを利用した場合は、タダ(無料)で飲食した上、5,000円を報酬で貰えるといったように15,000円分の開きがあります。(あくまで極端な例ですが...)
当サイトの紹介リンクからハピタスの新規アカウントを作成し、7日以内に「ハピタス」を利用するだけで400円相当のポイントをプレゼント!
\無料登録ではじめよう/
ハピタス(Hapias)利用で普段のお買い物がお得に節約できる!!
ここからは、どんな風にハピタス(Hapitas)を普段の生活で利用したらいいのかについて紹介したいと思います。
それではハピタス(Hapitas)の利用で月々の生活に欠かせない生活用品(日用品や食材など)がどれだけお得に利用することができるのでしょうか?
普段の生活費に占める割合の高いもの、それは食費です!
生きる上でも豊かな生活を送る上でも重要な食費、この食費を節約できたらだいぶ家計が助かる!そう思いませんか?
ここからはハピタス(Hapitas)経由でSEIYUネットスーパーを利用した場合のポイント還元率やメリットを紹介します。
まず、ハピタス(Hapitas)経由で「SEIYUネットスーパー」を利用した場合、下記の特典があります。
- 3,000円以上(税抜・送料別)のお買い物で100ポイント(100円相当)貰える。
- 初めてのお買い物限定で500円OFFクーポンが貰える。
- 初回購入で使える500円OFFクーポンが貰える。
- 購入金額の+1.8%ポイント還元!
ハピタス(Hapitas)経由でSEIYUネットスーパーを利用するだけですでに「初回限定1,000円OFFクーポン」と「1.8%のポイント還元」を受けることができます。
しかも!!ハピタス(Hapitas)とSEIYUネットスーパーを併用することで上記の特典だけではなく、下記のSEIYUネットスーパーの特典(200円OFFクーポンや30%ポイントバック)などもお得に利用可能!
普通のスーパーと同様に「ポイント2倍セール」や「19時以降全品ポイント5倍」などの特典を受けることができます。
しかも、お届け日時さえ指定してしまえば重い荷物を持たなくて済みます!
年会費も月会費も無料!一定額以上のお買い物で送料も無料と超お得!最短当日配送も可能でお届け時間は2時間単位で選択することができます。
ハピタス(Hapitas)経由でSEIYUネットスーパーを利用するメリット
- 年会費・月会費無料!
- 一定額以上のお買い物で送料無料!!(最短当日配送も可能)
- 普通の店舗と同じくクーポンが利用可能
- ハピタス(Hapitas)経由で+1.8%のポイント還元
- クレジット支払いでポイントバック!
- 利用金額100円ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まる!
- 重い荷物を運ばなくてOK
つまり、ハピタス(Hapitas)経由でSEIYUネットスーパーを利用することで下記のポイント還元を受けることができます。(10,000円分購入を想定)
- ハピタス(Hapitas)のポイント(+1.8%):180円
- SEIYU利用で貯まる楽天スーパーポイント:100円
- クレジットカード払いで貯まるポイント(+1.0%):100円
計380円分のポイントを貯めることができます。割引率にしてみると3.8%分のポイント還元を受けることができるのです!!
ハピタス(Hapitas)経由でSEIYUネットスーパーを利用するデメリット
ハピタス(Hapitas)経由でSEIYUネットスーパーを利用する際のデメリットは特にありません。
強いて言えば、「欲しい時その場で商品をGETすることができない点」や「賞味期限間近の惣菜や弁当などについている割引シールが利用できない点」位でしょうか。
ネットスーパーでも惣菜やお弁当を購入できるのでデメリットといえばそのくらいかなと思います。
ハピタス(Hapitas)利用で服や靴をお得に購入することができる!
ハピタス(Hapitas)はなにも生活用品のお買い物に特化したポイントサイトではありません。そのため、日用品の買い物以外にもお得に利用することができます。
豊かな生活を送る上で必要なものは何も食べ物だけではありません。
衣食住といわれるように、豊かな生活を送る上で普段着るもの、ファッションもとても大切となってきます。
ここからはハピタス(Hapitas)経由でGUオンラインストアを利用した場合のポイント還元率やメリットを紹介します。
まず、ハピタス(Hapitas)経由で「GUオンラインストア」を利用した場合、下記の特典があります。
- 5,000円以上(税抜・送料別)のお買い物で送料無料!
- 店舗受け取り、初めての利用でも送料無料!
- 購入金額の+0.6%ポイント還元!
ハピタス(Hapitas)経由でGUオンラインストアを利用するだけですでに「0.6%のポイント還元」を受けることができます。
ハピタス(Hapitas)経由でGUオンラインストアを利用するメリット
- 5,000円以上(税抜・送料別)のお買い物で送料無料!
- 購入金額の+0.6%ポイント還元!
- ネット購入後、店舗での受け取りも可能
ハピタス(Hapitas)経由でGUオンラインストアを利用するデメリット
ハピタス(Hapitas)経由でGUオンラインストアを利用する際のデメリットは特にありません。
強いて言えば、「欲しい時その場で商品をGETすることができない点」がデメリットに当たるのかなと思います。
GUオンラインストアで購入する際は、GUの店舗に赴き、実物をみた上で利用するとストレスなく利用できるのかなと思います。
ハピタス(Hapitas)利用でレストランがお得に利用できる!デートや女子会におすすめ!!
ハピタス(Hapitas)経由でレストランを利用することで、彼女や彼氏とのデート、結婚記念日などもお得に利用することができます。
例えば、上記画像にあるイタリアンバルやワインバーをハピタス(Hapitas)経由で利用することで30%~200%までのポイント還元を受けることができます。
ハピタス(Hapitas)の外食モニターは「デートで彼女にいいところを見せたい方」や、「結婚記念日にワンランク上のレストランを予約したい方」などにとてもおすすめです。
▼実際にポイントサイトを利用してレストランを利用した時の記事です。もしよろしければ見てみてください♪▼
www.how-to-earn-on-the-net.com
日用品が最大80%割引のハピタスアウトレットが利用できる!
ハピタスアウトレットとは、パッケージの変更や賞味期限が近く店頭で販売できなくなった商品、作りすぎによる生産過剰品などの様々な食品や日用品が最大80%割引で購入することのできるハピタス会員のためのアウトレットサイトです。
そのためハピタスアウトレットを利用する場合、ハピタスの会員登録が必要となります。ハピタスに登録していない方はここから登録することができます。
(当サイトからの登録でお得な特典が貰えます♪)
ハピタスアウトレットとは?最大80%割引!セール品続々!日用品購入はここがおすすめ! - ポイント・マイルの稼ぎ方!稼げる副業や節約方法を公開!
ハピタス(Hapitas)経由でお得に生活を!デートにもおすすめ!!
ここまでハピタス(Hapitas)の活用方法について紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
ハピタス(Hapitas)経由でお買い物やレストランの利用をすることで簡単にポイントを貯めることができます。(ポイントは数%~200%貰えるので実質割引価格で利用することができます)
デートや記念日に利用するレストラン、日用品の買い物、家電製品や旅行とハピタス(Hapitas)を利用することでお得にポイントを貯めることができます。
この機会にハピタス(Hapitas)を利用してみてはいかがでしょうか。
当サイトの紹介リンクからハピタスの新規アカウントを作成し、7日以内に「ハピタス」を利用するだけで400円相当のポイントをプレゼント!
\無料登録ではじめよう/