ライフメディアでポイントを貯める方法についてまとめています。
ライフメディアは株式会社じげんが起こしたポイントサイトです。今はニフティネクサス株式会社が引き継いでいるようで富士通グループの信用できるポイントサイトです。
◆目次◆
ライフメディアの「ポイント活動(ポイ活)」とは?
ライフメディアとは「ポイ活」を応援してくれるポイントサイトです。
「ポイ活」とはポイントを貯めたり使ったりして、毎日の暮らしをお得にする活動を言います。ポイントサイトを経由して買い物をするだけでポイントを貯めることができ、上手に活用することによって「節約」や「貯金」ができるのはもちろん、ポイントだけで日用品や家電を安く買ったり、旅行に行ったりすることができるようになります。
最近では「ポイ活」がテレビやア雑誌で紹介され、お得さに気づいた人たちがどんどんポイ活を始めています。
そもそもライフメディアって?
ライフメディアは「ポイ活」を応援するポイントサイトです。お買い物や旅行の予約、ネット買取やクレジットカードの発行など、インターネット上にある様々なサービスをライフメディアに掲載されている広告を経由して利用するだけでどんどんポイントがたまります。
しかもたまったポイントは現金や電子マネーに交換することができます。
ライフメディアは、20年以上の運営実績を誇る大手ポイントサイトで現在累計会員数300万人もの人に登録されています。業界高水準の還元率と交換手数料無料なので初めての人でも安心して始めることができます。
ライフメディアのポイントはどうやって貯めるの?
ライフメディアにはさまざまなポイントの貯め方があり、スマホやパソコンがあればすぐに始めることができます。
特に人気のサービスはお買い物で楽天市場やYahoo!ショッピングなど普段から何気なく使っているショップを、ライフメディア経由で利用する事で、ライフメディアとネットショップのポイントがダブルで貯まります。
ライフメディアではどうしてポイントが貰えるの?
タダでポイントがもらえるなんて怪しい…と思う人がいるかもしれません。ではどうしてライフメディア経由でお買い物をするとポイントを貰うことができるのでしょうか。
簡単に言えば広告費です。みなさんがライフメディアに掲載されている企業の広告を利用すると、企業からライフメディアに広告費が支払われます。
ライフメディアは、その広告費の一部をサービス利用の謝礼としてみなさんへポイントで還元してくれています。
誰か一人が得をするのではなく、企業もライフメディアも、そしてポイントライトを利用する我々も、全員が得をする仕組みになっています。
ライフメディアで貯まったポイントは何に交換できるの?
ライフメディアで貯めたポイントは1ポイント1円で現金や電子マネーに交換することができます。
「銀行振込」をはじめ、「Amazon」や「nanaco」「楽天Edy」などのギフトコードや「dポイント」など様々な交換先が用意してあります。
交換したポイントは、現金と同じ価値で使うことはもちろん、ポイントの種類や交換のタイミングによっては現金以上の価値を持つこともあります。
人気のポイ活キーワード(ノジ活)現金換算で1.5倍に!
ライフメディアで貯めたポイントをノジマスーパーポイントに交換すると、現金換算で1.5倍になります。このポイントを使って、ノジマでお得に家電を購入する活動を「ノジ活」といいます。
人気のポイ活キーワード(ただポチ、手出しゼロ)
ライフメディアを経由して、化粧品やサプリメントなどを購入し、後日、支払った金額と同額のポイントが還元されて実質無料になることです。ただで購入できて、手出しが無いという意味です。
人気のポイ活キーワード(ポン活)
dポイントやポンタポイントを使って、ローソン指定商品を半額以下で購入する活動のことです。ライフメディアで貯めたポイントは、dポイントへ直接交換することができます。
紹介する方も紹介される方も超お得!ライフメディアの友達紹介で謝礼GET!
お友達紹介でライフメディアに登録すると最大500円分のポイントをGETすることができます。
いままで記事に書いてきたようにライフメディアを経由してお買い物をするだけで、ものによっては実質無料で商品をGETすることができます。
この機会に会員登録してお得な「ポイ活」を始めましょう!
▼ここから登録して500円分のポイントをGETしちゃいましょう!▼