皆さんは、ファミリーマートのファミポートでイープラス(e+)のコンサートチケットを購入することができることをご存知ですか?
ここでは、イープラス(e+)のコンサートチケットを安く購入することのできる方法について紹介したいと思います。
- イープラス(e+)のコンサートチケット購入はファミリーマートがおすすめ!
- ファミリーマートでは電子マネー決済が可能!
- ファミリーマートで発券方法は?ファミポートで発券しよう!
- コンサートチケット購入はポイントサイト経由の購入もおすすめ!
- イープラス(e+)のコンサートチケットはファミリーマートで発券しよう!
イープラス(e+)のコンサートチケット購入はファミリーマートがおすすめ!
イープラス(e+)のコンサートチケットはファミリーマートに設置してある「Famiポート」を利用することで安くイープラス(e+)のコンサートチケットを購入することができます。
ファミリーマートでは電子マネー決済が可能!
上記の画像は、ファミリーマートで利用できる決済方法の一覧です。
ファミリーマートでは、チケット代金の支払いに「PayPay(ペイペイ)」や「楽天ペイ」など電子マネー決済が可能です!
そのため、「PayPay(ペイペイ)」や「楽天ペイ」の5%キャッシュレス還元を利用することができます。
つまり、ファミリーマートで電子マネー決済を行うことで5%のポイント還元(実質割引)を受けることができます!
他にも、「PayPay(ペイペイ)」で開催されている「10%戻ってくる!キャンペーン」を利用することで、さらにお得にイープラス(e+)のコンサートチケットを購入することができます。
なお、2019年11月17日現在、セブンイレブンやローソン、デイリーヤマザキではチケットの電子マネー決済を行っておりません。(ファミリーマートのみ電子マネー決済可能です)
ファミリーマートで発券方法は?ファミポートで発券しよう!
イープラス(e+)のコンサートチケットをPayPay(ペイペイ)で決済するには、ファミリーマートに設置してある「Famiポート」から申し込みを行う必要があります。
ファミポートの操作手順は下記のとおりです。
- トップページメニューにある「チケット」ボタンを押します。
- 「チケットを探して買う」を押します。
- ご希望のメニューを押し、公演を検索します。
- 画面の案内に従って、必要事項を入力します。
- お申込みが完了すると「ファミポート申込券」が出力されます。
- 30分以内に「ファミポート申込券」をレジに持っていき、PayPay(ペイペイ)で決済します。
以上の手順で決済を行うことで、PayPay(ペイペイ)のポイント還元を受けることができます。
コンサートチケット購入はポイントサイト経由の購入もおすすめ!
コンサートチケットの購入は、ポイントサイト経由のファミリーマート支払いを利用することでチケットぴあやチケット売買サイトのポイントプログラムとは別に、ポイントを利用金額の+0.7%分貯めることができます。
またポイントサイトは、チケットぴあ以外でも、楽天市場やYahoo!ショッピング等、様々なサイトでポイントをためることができます。
知らない方は、是非一度チェックしてみて下さい。
当サイトの紹介リンクからハピタスの新規アカウントを作成し、お買い物条件をクリアすると、当サイト限定特典(換金可能なポイント)をプレゼント!
\無料登録ではじめよう/
イープラス(e+)のコンサートチケットはファミリーマートで発券しよう!
これから、イープラス(e+)のコンサートチケットを購入する際には、ぜひファミリーマート経由のPayPay(ペイペイ)又は楽天ペイなどを利用しましょう!
割引価格で購入することができますよ!
もし、役に立った!役に立ちそう!と思って頂けたら、ブックマークをクリックしてくれると嬉しいです!記事を書く励みになります!